~アニメ、マンガ、コスプレ、ゲームのためのドメイン「.moe」Presents~オタク川柳はペンネームも命、「第13回オタク川柳」応募受付開始
新ドメイン(新gTLD)「.moe」、「.osaka」、「.earth」を運営する、インターネットサービスプロバイダーの株式会社インターリンク (東京都豊島区、代表取締役社長:横山正)は、「第13回 あなたが選ぶオタク川柳大賞」(以下、オタク川柳)の応募受付を開始致しました。
【合わせ技(川柳とペンネームをセットにした作品)の例】※( )内はペンネーム。
・「君の名は」 聞いてくれたの ポリスだけ (全全全然大丈夫)
・「可愛すぎ・・・尊い・・・」だけで 意思疎通 (深刻な語彙力)
・ゴゴゴゴゴ 実写化するの 誤誤誤誤誤 (やれやれだぜ)
・「お前がさ 美少女ならなーw」 俺「それな」 (「え?」「え?」)
・握手会 イケメン2分 オレ5秒 (五秒丸)
・詐欺師から カーチャン守る オタ知識 (プリキュアの名前全部言ってみろ)
・密林で ネコや飛脚と 顔馴染み (アマゾンライダー)
・腐女子腐女 腐妻腐母経て 腐老腐死 (腐母なう)
・ダァシェリエス ゴチュウイクァダサァ ダァヒェキイェス (車掌王に俺はなる)
前回大会(第12回)では、『「君の名は」 聞いてくれたの ポリスだけ』(全全全然大丈夫:30代)が、「ネ申de賞」(大賞)を受賞致しました。今年も、リア充と格の違いを見せつける素敵でコアな作品、目を覆いたくなるような作品をお待ちしております。
【オタク川柳】
http://575.moe/
上記サイト内の応募フォームより投稿してください。 詳細は上記サイトをご確認ください。
【作品募集期間】 (オタク川柳、 猫耳キャラコンテスト共通)
2017年11月1日 ~ 2018年1月31日 ※一般投票期間2018年2月15日~3月15日、各賞発表2018年3月22日
【オタク川柳 各賞】
ネ申de賞(大賞)・・・100,000円 (1名)
天才(優秀賞)・・・50,000円 (2名)
職人(佳作)・・・10,000円 (5名)
特別賞・・・5,000円分のギフト券 (2名)
【猫耳キャラコンテスト】
http://575.moe/nekomimi
プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000340.000006942.html
【参考】
・オタク川柳大賞 http://575.moe/
2004年より開始。第4回のネ申de賞「聞いてない 誰もそこまで 聞いてない」(Vmax:30代)を皮切りに、腐級の名作を輩出しています。第10回のネ申de賞「壁ドンを やってくれるの ルンバだけ」を受賞した、ぴんくのかば氏は、テレビやラジオに出演、更に新聞にも取り上げられ、「アニメ観て 泣く俺を見て 母が泣く」で第9回の同賞を受賞した、れおにだす氏は、情報番組の取材によって、自宅、家族、そして自身の部屋までもがテレビで放映されました(モザイク処理あり)。オタク川柳は、受賞をきっかけにネット以外でも熱い視線を注がれています。ツイッターやネット掲示版では、「デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ」(第7回4位)、「納豆は 大豆にはもう 戻れない」(第9回5位)、「二児の父 夜に見るのは 二次の乳」(第10回2位)」、「バレンタイン(笑) 花火大会(笑) クリスマス(笑)」(第10回11位)、「ンゴゴンゴ ンゴゴンゴゴゴ ゴゴゴゴゴ」(第10回14位)等の「ネ申de賞」以外の作品も、未だ色あせることなく、その存在感を遺憾なく発揮しています。
・株式会社インターリンク https://www.interlink.or.jp/
日本のインターネット黎明期である1995年よりサービスを開始した、今年で22年目を迎えた老舗ISP。2000年よりドメイン名登録事業を開始、2006年10月、日本で8社目のICANN 公認レジストラに認定。2014年1月には、Googleの日本におけるレジストラパートナーとして、日本語初の新gTLD「.みんな」を販売中。4月11日より新gTLD「.moe」の運営を開始。2015年10月には取扱ドメイン数が日本最大となる1,000種類を突破(http://www.gonbei.jp/)。オタク川柳大賞(http://575.moe/)や、社会貢献活動「グラジェネ向け無料 iPad 教室」(http://www.genki.pro/)を主催。有限責任事業組合フェムト・スタートアップ(http://femto.st/)にて、ベンチャー企業の支援も積極的に取り組んでいます。
【合わせ技(川柳とペンネームをセットにした作品)の例】※( )内はペンネーム。
・「君の名は」 聞いてくれたの ポリスだけ (全全全然大丈夫)
・「可愛すぎ・・・尊い・・・」だけで 意思疎通 (深刻な語彙力)
・ゴゴゴゴゴ 実写化するの 誤誤誤誤誤 (やれやれだぜ)
・「お前がさ 美少女ならなーw」 俺「それな」 (「え?」「え?」)
・握手会 イケメン2分 オレ5秒 (五秒丸)
・詐欺師から カーチャン守る オタ知識 (プリキュアの名前全部言ってみろ)
・密林で ネコや飛脚と 顔馴染み (アマゾンライダー)
・腐女子腐女 腐妻腐母経て 腐老腐死 (腐母なう)
・ダァシェリエス ゴチュウイクァダサァ ダァヒェキイェス (車掌王に俺はなる)
前回大会(第12回)では、『「君の名は」 聞いてくれたの ポリスだけ』(全全全然大丈夫:30代)が、「ネ申de賞」(大賞)を受賞致しました。今年も、リア充と格の違いを見せつける素敵でコアな作品、目を覆いたくなるような作品をお待ちしております。
【オタク川柳】
http://575.moe/
上記サイト内の応募フォームより投稿してください。 詳細は上記サイトをご確認ください。
【作品募集期間】 (オタク川柳、 猫耳キャラコンテスト共通)
2017年11月1日 ~ 2018年1月31日 ※一般投票期間2018年2月15日~3月15日、各賞発表2018年3月22日
【オタク川柳 各賞】
ネ申de賞(大賞)・・・100,000円 (1名)
天才(優秀賞)・・・50,000円 (2名)
職人(佳作)・・・10,000円 (5名)
特別賞・・・5,000円分のギフト券 (2名)
【猫耳キャラコンテスト】
http://575.moe/nekomimi
プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000340.000006942.html
【参考】
・オタク川柳大賞 http://575.moe/
2004年より開始。第4回のネ申de賞「聞いてない 誰もそこまで 聞いてない」(Vmax:30代)を皮切りに、腐級の名作を輩出しています。第10回のネ申de賞「壁ドンを やってくれるの ルンバだけ」を受賞した、ぴんくのかば氏は、テレビやラジオに出演、更に新聞にも取り上げられ、「アニメ観て 泣く俺を見て 母が泣く」で第9回の同賞を受賞した、れおにだす氏は、情報番組の取材によって、自宅、家族、そして自身の部屋までもがテレビで放映されました(モザイク処理あり)。オタク川柳は、受賞をきっかけにネット以外でも熱い視線を注がれています。ツイッターやネット掲示版では、「デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ」(第7回4位)、「納豆は 大豆にはもう 戻れない」(第9回5位)、「二児の父 夜に見るのは 二次の乳」(第10回2位)」、「バレンタイン(笑) 花火大会(笑) クリスマス(笑)」(第10回11位)、「ンゴゴンゴ ンゴゴンゴゴゴ ゴゴゴゴゴ」(第10回14位)等の「ネ申de賞」以外の作品も、未だ色あせることなく、その存在感を遺憾なく発揮しています。
・株式会社インターリンク https://www.interlink.or.jp/
日本のインターネット黎明期である1995年よりサービスを開始した、今年で22年目を迎えた老舗ISP。2000年よりドメイン名登録事業を開始、2006年10月、日本で8社目のICANN 公認レジストラに認定。2014年1月には、Googleの日本におけるレジストラパートナーとして、日本語初の新gTLD「.みんな」を販売中。4月11日より新gTLD「.moe」の運営を開始。2015年10月には取扱ドメイン数が日本最大となる1,000種類を突破(http://www.gonbei.jp/)。オタク川柳大賞(http://575.moe/)や、社会貢献活動「グラジェネ向け無料 iPad 教室」(http://www.genki.pro/)を主催。有限責任事業組合フェムト・スタートアップ(http://femto.st/)にて、ベンチャー企業の支援も積極的に取り組んでいます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像